今更知ったお豆腐の保存方法

こんにちは!

もうすぐ末っ子の小学校の入学式です。

今日はクラス発表を見に小学校まで行ってきました~。

幼稚園で唯一仲が良かった子と同じクラスになれるかどうか、私の方がドキドキ…

受験の合格発表を見に行くかのような心境でした。

結果は…?

見事に同じクラス!

私も話せるお母さんがその子のお母さんくらいしか居ないので助かりましたー!

コロナ禍で幼稚園の行事もほとんど親が絡まなかったので、お母さん同士の繋がりもなくて。

まあ良かったといえば良かったんですけどね。

さて、今日のお題はお豆腐。

ずっと絹一筋だったんですが、ある時みんな木綿の方が好きだと気づいてからずっと木綿派です。

絹の方が食べやすいけど、木綿の方がお料理の幅が広がる気がします。単純に崩れにくくて扱いやすいし。

賞味期限が短めなのがネック。

そして、朝のお味噌汁の具にすることが多いんですけど、

最近はホットクックの「具だくさん味噌汁」コースでしか作っておりません。

具材、何を入れてもきちんと火が通って、だしパックの美味しさも全部引き出してくれている気がする…!

そして何より楽~。

我が家はこの小さいホットクックで、2日分をまとめて作る感じなんですけど、

お豆腐も具にしようかなと思うと、一丁だとちょっと多いんですよね。

でも、半分にして元々の容器に戻すと、冷蔵庫の中で水がこぼれるし、お豆腐も乾燥してしまう。

そもそも開封したらその日のうちに使わないといけないと思っていて、少し多くても無理やり一丁投入しておりました。

しかし、ふと思って今日調べてみたら、普通にタッパーに水入れて冷蔵庫に保存できるらしい!

なんだー!知らなかった!

お水は毎日取り換えた方が良いらしいです。

そして、この3コインズで買った食品保存容器が優秀すぎて…!

左のМサイズの方がお豆腐にピッタリ!

しかもコレ、豆苗を栽培する容器にもぴったりなんですよー!

水を換える時もこのザル部分が良い仕事するんですよね。

しかし、公式サイトでは売り切れ。。大きい方も欲しいなぁ~。

ベルメゾンでも似たような商品出てますが、やっぱりスリコのが安くてスッキリしたデザインで素敵です。

毎日食べたいお豆腐、多分夕方に冷奴として消えると思うけど、しばし冷蔵庫にてお休みください。

しかもしかも、木綿豆腐は冷凍も出来るらしく、未開封ならパックのままで良いんですってー。

知らなかった!次回はもっとまとめ買いしよう。いくらあっても良いもんなぁ。

賽の目状に切ってお味噌汁の具用に冷凍しておけば超便利ですよね!!

そういえば昔コープで冷凍の豆腐買ってたのに、どうして自分でやろうと思わなかったのか疑問。

後は牛乳と卵が冷凍出来ればお買い物に行く頻度が減らせるのになぁ~。と思ったら、工夫次第で出来るらしい!

なんとまあすぐに情報が手に入る便利な世の中になりましたなぁ。

それでは、また。

コメント

コメントする

目次