先日、我が家のミミズ達を室内に移動させた記事を書いたのですが
最初玄関に置いていたのですが、雪が降るようになると
除雪の道具を置くのでどうしても手狭になってしまい、
二階の廊下に移動させたんですが、移動させた翌日、通路に干からびたミミズが。
昨日の移し替えの作業で昔のミミズが落ちたのかなぁ?と思った翌日、
また数匹の脱走干からびミミズが。。。!
これ、昔のじゃなくて今脱走してる!?そしてフローリングでは速攻乾燥して干からびてる???
鉢底をあんなに密閉したつもりだったし、上に防虫ネットも掛けているのに。
二階は旦那さんが寝ているのでバレたらまずい!と思い
とにかく脱走しないように別の容器に移し替えねば、と移動した先がこちら
なんと冷蔵庫の横ーーー!
ミミズを導入した当初の私としては考えられないんですが
玄関もパントリーも寒いし、自分が一番目が届く所って結局ここだったんですよね。
生ごみもすぐ入れられて管理も楽ですし、万が一脱走してもすぐに対処できるし。
そして、容器なんですがネットで色々調べてみたところ、
衣装ケースとかクーラーボックス、段ボールとかタライとか、浅めで光が当たらなければ割と何でも良いっぽかったので
私は家にあった使っていない5kgのプラスチック製の米びつに入れてみることにしました。
蓋の開け閉めも簡単に出来ますし、しっかり蓋をしてしまっても密閉される訳ではないので
酸素も今のところ大丈夫そう。
(最初は翌朝全滅していたらどうしよう???とハラハラでしたが)
(本当は底に水の通る穴があると良いみたいなのですが、また管理が大変になりそうだし、そこから脱走しても嫌だし、とりあえず保留。)
そして、掘り起こさずとも横からミミズちゃん達の様子が観察できるところも最高♪
しかし、ミミズは光を嫌うので
普段はこのカゴの中にしまってあります。
10年前くらいに楽天で買ったこのカゴもまさかミミズ入れになる日が来るとは思っていなかったことでしょう。
それで、今回ミミズを移した時に気付いたんですが
鉢底を密閉したつもりだったんですが、結局鉢と鉢底マットの間からミミズがすり抜けていて
鉢底ネットも網目の細かいものでふさいだつもりだったんですけど、
下へ下へと潜ったり狭い所を入っていくのが好きなミミズにとっては
すり抜けるのは物凄く簡単なことだったようで、かなりのミミズが鉢底に固まっていました。
そりゃ脱走するわ。。。
しかしこれだけ密閉したらさすがに出れないようなので
とりあえず外が暖かくなるまではこれで様子を見たいと思います。
そしてかなり人気だったココヤシ繊維の鉢底マット、
ボックスの真ん中に敷いてあげることにしました。
光を遮れて良いかなと思いまして。
案の定マットの下が大人気のようです。
↓このマットです
生ごみで溢れたり臭いがしたりしたら困るので、生ごみは控えめに最小限あげてます。
コーヒーかすやだしパックの中身、お茶殻やバナナの皮をみじん切りしたもの等。
時々、米ぬかや砕いた卵の殻も入れています。
ちぎった新聞紙なんかも保温になって良さそう。
室温も快適になって、ミミズ達もすごく元気なんですが、心配事が一つ。
米ぬかから発生したのか、コナダニのような小さなダニがうろうろしていて(容器の淵に付いているのが見えますでしょうか)
これは昔から居たんですが、室内だとどうしても気になります。
しかも小さいので容器の隙間をすり抜けて出てきてるみたいなんですよね。
人体に直接被害は無いようだけれど、場所が場所なので、他の食品(お米とか粉類)に付いたら嫌だなぁと思っています。
まあこれも益虫の一種でミミズコンポストには必須の共生する生物なんだと思うので
大量発生しない限りは様子を見ようかなと思っています。
しかしコレ。。。
まだ家族の誰にもバレてないんですよね(笑)
キッチン用品の収納だと思っているのかなぁ
食べ物が入っている感じではないから誰も開けないのだと思います。
まあミミズが入っているかと思うとあまり良い気分はしないと思うので
このまま黙っていようかなと思っています。
早く春にな~れ!
コメント